ウキ釣りには小型のスピニングリールが適しています。
リールにはドラグタイプのリールとレバーブレーキ(LB)やその両方を合わせたドラグ付きレバーブレーキ(LBD)といったタイプのリールがあります。
ドラグタイプのリールは糸が引っ張られる力に対してスプール(糸を巻いてある部品)が逆回転し糸が切れるのを防ぎます。ドラグの部の締め具合で張力を調整できます。
レバー(LB)タイプはリールのローター(回転部)の回転をレバーを握って止める仕組みになっているので、瞬間的な引き込みに対して指で操作してすぐに糸を出すことができます。
ウキ釣りで引き込みの強い魚を狙うときは、リールの糸の巻き上げよりも糸を出すことが求められます。
スピニングリールの各部名称と機能
リールフット
竿にリールを固定する部分の名称です。各メーカーやリールのサイズ種類によって大きさや長さに違いがありますので使用する竿とリールが合わない(取付出来ない)なんてことにならないように気を付けるべきポイントの1つ。
スプール
リールに道糸を巻いておくための部品パーツ、取り外して同規格の物であれば取り換えることが出来る。スプールの大きさによって各道糸の巻き取れる長さに限界があります。2号の道糸より3号の道糸の方が太いので巻き取れる長さは短くなります。
ボディー
リール本体のことでギヤやシャフトが組み込まれてありハンドルからの回転をローターへ伝える
ローター
リールの本体構造の回転して糸を巻き取るための回転体此このローターが回転することでスプールのまわりを回転しベイルとラインローラーが一体となり道糸を巻き取って行く。
ベイル
ロータ部分からつなっがっているスプールの外周をクルクルと回る、糸を出したり止めたりする装置。起こすを糸が出て行き戻すと止まります。
ラインローラー
ベイルの付け根部分の部品で、巻き取りの際の糸をれを防止するための機構。
ラインストッパー
ラインストッパー スプールに巻き取った道糸の端を留めるためのパーツで釣りが終わった後や保管時に使用する(スプールと一体になっている)
ドラグノブ
強い力で引き出された時の糸切れを防ぐための装置ドラグ(スプールが逆回転し自動的に糸を送り出す装置)の強さを調整するためのもの。ドラグノブを締めると糸が出にくくなり緩めると弱い力で糸が出るようになります。
レバーブレーキ(ないものもあります)
ローターの逆転を止めるためのレバー、指1本で瞬時に道糸を出すことが出来るものでレーバーブレーキ付きスピニングリールと言われています。磯釣りなどではよく使われているリール。
コメント