釣り堀

釣り堀

初めてでも大型魚が釣れる!海上釣り堀を知ろう。

海上釣り堀という施設は?海上釣り堀は海の上に浮かぶ筏の上で釣りをさせてもらえる施設で、その筏には真鯛やブリ、シマアジやヒラマサといった食べておいしい魚が放流され、一般的にはかなり沖の方まで行かないと釣れない魚も放流されています。そういった魚...
釣り堀

釣り堀紀州に行ってみました。

和歌山県の唐尾漁港から渡船で筏まで渡るタイプの釣り堀で少しの間クルージング気分を味わえます。2018年12月22日に大、生簀が2基復帰して、以前と同じ台数に戻りました。とのことで早速いってみました!!当日は雨が降る中現地に到着し、初めて行く...
釣り堀

釣り堀で釣果を出すためには!!

釣り堀の必勝パターンを知る。おはこんばんちは、釣り堀はいけすの中に魚を放流しているのだから、それってぜったい釣れるでしょ?釣り堀は釣りではないといわれることがありますが、実際に、行ってみればわかると思いますが、そう甘くはないのも事実です。釣...
釣り堀

海上釣り堀・攻略

真鯛の場合基本的にはウキ釣りスタイルで狙いますが、釣り堀の角や際を狙うときはウキを外してずぼ釣りで狙うなど状況に合わせて仕掛けを変えましょう。ウキ釣りに使用するウキは1号前後の浮き真鯛釣りに使用するウキは1号負荷の細身のウキが喰いがよくなる...
釣り堀

初めての海上釣り堀流れ

前日までに予約しましょう。一部のコースや場所を除きほとんどの釣り堀は予約が必要です。前日までに予約の電話を入れ、いつ・何人で行くのかを伝えてください、メンバーの中に女性や子供がいる場合はそのことも伝えてください。また、レンタル利用をするのな...
釣り堀

100%がいっぱい!!海上釣り堀の魅力☆

本来ならば沖や磯に行かないと釣れない様な魚が釣れる釣り場!海上釣り堀とは、海に浮かんだ筏を網で仕切ったスペースの中に放流された魚を釣らせてもらえる管理釣り場である。魚のいる確率は100%!!通常自然の釣り場に行った場合魚がいるのかいないのか...
スポンサーリンク